=第三メモ:月見納豆御飯=

20060822:
材料:御飯・生卵・納豆・醤油

納豆タマゴ御飯とは違うんですっ!

作り方:
1.小皿二つに黄身と白身を分けて入れます。

2.白身の方は液状になるようによく混ぜ、途中で醤油を少々入れます。

3.
混ざった白身に、納豆を入れ混ぜます。

4.大きめの茶碗に温かい御飯を盛り。その上から白身と納豆の混ざった物を入れます。

5.茶碗に盛った物のまん中を少し窪ませ、そこへ先ほど分けた黄身をのせます。

6.出来上がりです。
    あとは、黄身を割って食べるも良し、最後まで黄身を割らずに食べることに挑戦するも良し(シナイダロ

全部混ぜてしまう納豆卵御飯とは違って黄身の味が際立ち、なかなか美味です。
※黄身残ってるんだから当たり前ではある。